岩﨑 翔
第一ソリューション事業本部 マネージドサービス部
Profile
2016年入社/経済情報システム学科卒
特技は4歳から続けているピアノ。ものを暗記することも得意で、業務に活かしている。
資格
・CCENT
・CCNA
・CCNP
・3級建設業経理事務士
マネージドサービス部では、お客様システムの通信ネットワークに関わるさまざまな機器について24時間365日体制で運用保守を行っています。具体的には、お客様システムの通信状態に何らかの不具合が発生した場合、24時間体制で監視を行っているミライトのカスタマーサポートセンターに連絡が入ります。私自身は、ネットワークを監視するオペレータに向けた手順書やヒアリングシートの作成業務を主に担当しています。的確で細やかな運用保守を通してお客様の信頼を獲得することで、新たな案件の受注につながる可能性も高まり、その点でも重要な部署と言えます。ミライトでは今後、電気やセキュリティ、新エネルギーなど、より幅広い分野において保守サービスを展開していく予定です。
東日本大震災が起きた当時は高校生で、普段当たり前にあるインフラのありがたみを初めて痛感ました。その後、大学に進んで就活活動に取り組むなかで、インフラに関わる仕事がしたいという気持ちが固まりました。ミライトを選んだのは、説明会や面接などを通して感じ取れた「社風」が、自分に合っていると思えたからです。大学での所属学科は名前にシステムと入っていますが完全に文系で、ネットワークについては入社後の研修で一から勉強しました。
故障対応ではまれに、私自身が現地に駆けつけて作業する場合もあります。機器の交換を終えてお客さまのシステムが復旧した際に、「ありがとう」と感謝の言葉をかけていただけたことが心に残っています。部署の先輩が担当するお客様の中には、5年、10年、さらにもっと長い歳月にわたってミライトに保守を任せていただいているケースも多くあります。同じお客様と長く関係を構築していけることは、私にとって今後のやりがいになると思っています。
入社2年目の私が携わっているのはまだ、幅広いネットワーク分野の氷山の一角に過ぎません。さらに経験を積んで、ネットワークの知識やスキルを究めていくことが目標です。また、システムの構築についても知識を深め、高度情報処理技術者試験の一つであるネットワークスペシャリストの資格を取りたいと思っています。将来的には工事長として、見積もりや積算などコスト面の管理も含めた工事全体の管理業務を担うことを目標にしています。
長年にわたり、確かな技術力を武器に情報通信設備建設・総合設備事業を手掛けてきたミライト。「総合エンジニアリング&サービス会社」として進化を続ける当社についてご紹介します。
通信ネットワークの構築、ビル設備のインテリジェント化、環境・新エネルギー関連システムの構築など、ICT技術を駆使した社会イノベーションにチャレンジする私たち。安全・安心な暮らしを実現する、ミライトの事業と仕事をご紹介します。
ミライトでは、エンジニア、営業、スタッフが一丸となり、未来に向けた社会的価値の高いサービスを世の中に発信し続けています。「人」を重要な経営資産と考える当社の社員の姿から、働く環境としてのミライトを知ってください。
採用に関する情報、よくあるご質問など、当社の選考に関してご紹介します。高い信頼と技術力を駆使し、豊かな未来、そして生活者みんなの笑顔を、私たちとともにつくり出していきたい――そんな考えをお持ちの方、ぜひエントリーください。